南オーストラリアの日本ビジネスコミュニティ

Established in 2022
SCROLL
Scroll
Adelaide ©︎Michael Waterhouse Photography
オーストラリアマップ

南オーストラリア州は、人口約130万人を抱えるオーストラリア第5の都市アデレードを州都とする、オーストラリア大陸中央南部に位置する州です。オーストラリアの他の都市が英国の流刑植⺠地として建設されたのに対し、アデレードはユートピアを求めた自由移⺠によって築かれた理想郷として知られ、今でもその街並みの美しさや生活のしやすさなどから、アデレードは「世界で最も住みたい都市」の一つとして常に上位に挙げられています。

Pike & Joyce ©︎South Australian Tourism Commission

州の伝統的な産業としては、ワイン産業(オーストラリアから輸出されるワイン全体の65%以上を生産し、国内のプレミアムワイン市場のシェアは80%)や農業(国内の小⻨、⻨およびカノーラの約20%を生産 )、水産業(国内最大のマグロ漁業拠点があり日本との関わりも深い)があります。

加えて、オーストラリアをリードする再生可能エネルギー産業(州内で生産されるエネルギーの53%が再生可能エネルギー。グリーン水素の製造事業では日本企業とタイアップ)や宇宙産業にも注目が集まっています。アデレードにはオーストラリア宇宙庁の本部があり、宇宙管制センターはアデレード市内中心部にあります。南オーストラリア州は、日本の小惑星探査機「はやぶさ」、「はやぶさ2」のカプセル着陸地となったことでも知られています。

Adelaide Town Hall ©︎City of Adelaide

アデレード日本商工会議所は、南オーストラリア州に進出する日系企業および現地在住の日本人個人事業者によって構成される組織です。会員共通の利益と親睦、ひいては日本人コミュニティを含む南オーストラリア州地域社会の発展に貢献することを目的に、2022年5月に設立されました。

アデレードは、オーストラリアの他都市と比べ現地に拠点を持つ日系企業の数がまだ限られていますが、ローカルコミュニティの中でそれぞれ異なる専門分野で活躍する日本人が多くいます。当所では、日系企業とローカルの個人事業者が一体となった “南オーストラリア州ならでは”のユニークな組織として、在メルボルン日本国総領事館およびJETRO(Japan External Trade Organization / 独立行政法人日本貿易振興機構)の参画もいただきながら、積極的な活動を展開しています。

お知らせ & ニュース